NTT西日本 大垣支店長 深貝 博司
ソフトピアジャパンセンターの近くにある「麺味」をご紹介します。

このお店は、大垣の地で60年続いた中華料理の老舗「満留美(まるみ)」がルーツになっており、その味が今も変わらず引き継がれています。
その中でも、老若男女問わず皆に愛されているのが「五目そば」と「肉餃子」。
お店ではかなりの割合で、皆さんこの2品を食べているように感じます。
今回は3品ご紹介しますが…
まずは「五目そば」(730円)。

具は、海老・イカ・豚肉・ゆでたまご・筍・キャベツ・インゲン・キクラゲ・ハムの9種類。
以前は、インゲンは絹さやだったような気がしますが、季節によって変えているのでしょうか?
野菜の歯ごたえはしっかり残っていて、キクラゲも大きなプリプリとしたものがゴロゴロ入っています。
スープは塩味のあっさり系ですが、鶏がらとトンコツをしっかりと感じることができます。
麺と具のバランスがとても良く、ボリューム満点ですが、最後まで一心不乱に食べてしまう逸品です。
次に「肉餃子」(380円)。

大ぶりの餃子が一皿に5つ。皮も餡もプリッとした食感で、肉汁たっぷりの餃子です。
昨今では、羽根つきパリパリがブームになっていますが、このタイプの餃子もやっぱり捨て難い…と改めて思わされる一品です。
この店では、餃子にすりおろした生姜が添えてあるのが特徴で、柚子こしょうやラー油で食べるのとはひと味違って餃子そのものの味をしっかり楽しむことができます。
最後に「炒飯」(730円)。

とてもボリュームがあります。他店では間違いなく大盛りでしょう(笑)
具はオーソドックスですが、ネギではなくタマネギが使われているのが特徴で、タマネギの甘みとシャキシャキした感じがアクセントとなっています。
ご飯も程よくパラッと仕上がっていて、ついつい夢中で食べてしまうとても美味しい炒飯です。
実は、炒飯と一緒に出てくる卵とじのスープもとても美味で、私は炒飯を食べるのを忘れて先にスープをいただいてしまうこともあります(苦笑)。付属物だと思って侮るなかれ…です。
他にもいろいろメニューがありますが、是非一度お試しあれ。
今も昔も変わらない、大垣の人達のソウルフードです。
「麺味」
岐阜県大垣市今宿4-32-1
TEL:0584-75-4453
アクセス:名阪近鉄バスソフトピア線 三塚町・総合体育館・ソフトピアジャパン各停留所より徒歩約5分
営業時間:11:00~オーダーストップ23:30
URL:http://men-way.com
定休日:元旦